SSブログ

高尾山

世の中の10連休とは違って、長男達の五月連休は前半の3連休と後半の4連休とに真っ二つ。

なので、数年振りに息子と高尾山口駅で待ち合わせして、登ってみる事に致しました。


IMG_20190428_101654_mini.JPG


日本一登山人口の多い高尾山。

秋ほどには多くは無かったけれど、相変わらずの人人人。


IMG_20190428_100932_mini.JPG


勿論、前後に連なっての登山です。[ふらふら]


引っ越す前の数年前に行った時とはルートを変え、6号路から上る事にしました。

ブレブレのスマホ写真では分かりづらいですが、浅瀬のせせらぎと共に歩める自然満喫の散策でした。[るんるん][るんるん]


IMG_20190428_105238_mini.JPG


可愛らしいたくさんのお地蔵さんが・・・。


DSC00920_mini.JPG


小さいながらも、お堂の奥には滝も・・・。

とっても癒されます。[ハートたち(複数ハート)][揺れるハート]


DSC00921_mini.JPG


途中、長い登り坂や階段にめげそうになりながらも・・・、やっと、浅瀬の岩道までたどり着きました。

岩から岩への飛び石登りは、すごく大変でしたが、くたくたな体をスリリングな面白さで、老体に頑張らせてくれました。(笑)


IMG_20190428_114402_mini.JPG


無事に頂上まで辿り着けました。


途中草団子を茶屋で頂き、解除となった吊り橋の有る4号路で帰る事に致しました。


DSC00933_mini.JPG


DSC00932_mini.JPG


13時頃には、無事高尾山口駅に戻りました。

途中に連なるたくさんの蕎麦屋もレストランも、全て満席で入れそうも有りません。[もうやだ~(悲しい顔)][もうやだ~(悲しい顔)][がく~(落胆した顔)]


やっと、トリックアート美術館傍のカフェを見つけ出して、お食事に・・・・。ホッ[exclamation][exclamation]


ほぼ2万5千歩の登山旅行でした。 疲れた~~~~~。

でも、とても楽しい旅行となりました。[わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)][わーい(嬉しい顔)]


明日からは、他の息子が来ます。 4連休には孫や他の息子達と初めての丹沢に…。

頑張って、又大掃除の続きです。あ~~~~。


nice!(12)  コメント(7) 

nice! 12

コメント 7

johncomeback

高尾山にはいつか登ろう思っています。
息子さんやお孫さんと登山とは、なんとも羨ましいです。

by johncomeback (2019-04-29 22:41) 

ゆうみ

叔父がこの近くの老人ホームに入所していた関係で
駅は利用しても山へは行けなかったの。
眺めも良くて 良い場所そうです。
行ってみたいな
by ゆうみ (2019-04-29 23:13) 

mimimomo

おはようございます^^
体調を崩して一昨年来登っていませんが、この6号路は一番自然が残った良い道ですよね。わたくしも登りはほとんどこの道です。
今年6月頃からボチボチ脚の訓練を兼ねて6号路登ろうかな・・・
by mimimomo (2019-04-30 07:02) 

sunnyday

johncomebackさん、
コメント有難うございます。
高尾山は”山ガール”経験ゼロの私でも何とか頑張れる山です。
人は多いですが、風景も美しく、山もしっかりと体験できますので、私は大好きです。
是非上って見てくださいませ。
by sunnyday (2019-04-30 16:38) 

sunnyday

ゆうみさん、
この駅をご存知でしたか?!
東京の割には自然豊かです。
そのうちに、是非行って見てください。
茶屋や蕎麦屋は混んでいて無理でも、カフェは少し離れているので、美味しくピザなどが頂けますよ。
by sunnyday (2019-04-30 16:44) 

sunnyday

mimimomoさん、
山ガールだったmimimomoさんなら、私には少々過酷だった6号路も大丈夫かも知れませんね?
ケーブルカーやリフトと言う手段もいざと言う時には使えますので、無理をなさらない程度に、トライしてみてください。
帰りの1号路は二回とも使いましたが、舗装道路は私の身体にはあまり優しくない気がしたので、今度は稲荷山コースで降りて見ようと思っています。

by sunnyday (2019-04-30 17:09) 

koh925

高尾山には、2年前の5月、新緑を見に行きました
帰りに吊り橋をわたりましたが、年を重ね坂道や石段もきつく
山歩きは少なくなりました

by koh925 (2019-05-01 16:39) 

大岡川桜フェスティバル|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。